Design 雑メモ 2018
今日の勉強会での覚えておくことメモ
やっぱり勉強会&定期的な知見共有会は重要だなあ
1. Adobe stock をつかいこなす
おすすめ検索法
まずはキーワードを絞りきらずに検索する
↓
色々眺めながらイメージを具体化させる
↓
イメージをキーワードにして絞り込んでいく
はじめからキーワードをしぼりきらずに、まずはいろいろなものをみることで、幅広い発想ができるようになる。
おすすめ機能
色検索、-キーワード検索、画像検索
おすすめキーワード
doodle
手書きっぽい素材がたくさんでてくる!!!
2.UIアニメーション
最近のWeb/アプリのアニメーショントレンドはすごい(CASHとか)
簡単なお知らせですらアニメーションが入ってる
それだけ低コストでアニメーションを作れるということ!
AfterEffect × bodymovin × Lottie
王道セット。シャドウやパスの移動など複雑なアニメーションじゃなければSVG&コード書き出しまでできるけど、
3つも使わなきゃいけなくてちょっと面倒だし不便だし、AEのハードルが高め。サクッとはつくりにくい。
HAIKU
https://www.haiku.ai/
AEよりも機能はすくないけど、もっとサクッとつくれるツール!
Web/Appそれぞれのコード書き出しもできて、アニメーションのWeb共有もできる!
いろいろ
3S
Simple /Short / Strait
議論でも、UIでも、あらゆる場所で意識
結論ファースト
結論 + 続けて理由
アイディア出し
マンダラート発想法
深く感変えずに無理やり出すことでいいアイディアが生まれる
http://idea-soken.com/mandal-art
0秒思考
毎日10分で自信がつく
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/447802099X/booksonlinea-22/