デザイン修正5(文章表示調整)
記事を書きはじめて、気になった細かい部分の修正です😀
苦戦しながらも、やっとアイコンフォントの導入に成功….!
本当はligature_symbolsを使うはずが、なかなか上手くいかず、結局無難に fontawesome をつかうことに。
ヘッダーと記事タイトルには各phpファイルに直接<i>タグを埋め込んで、サイドバーの部分はhtmlがechoされてなくて同じ手段が使えなかったから、該当のクラスに CSSで :before を使って記述する方法で書き込みました。
やっとアイコンが入って、目指す形に近づいてきたので、同時にデザインも再度微調整。
ずっと微妙だったヘッダー部分に背景カラーを入れて、可愛い感じにまとめられました。
残るは記事コンテンツ内用のタイトルスタイルかな〜
ヘッダー可愛くなったから、画像作成案は一旦保留で。
通勤途中の電車の中での作業(笑)
記事のタイトル下に border dotted を追加。
始めは border solid × yellow の予定だったけど、dottedのほうがしっくりきてこれにしました。
solid だと主張しすぎてタイトルテキストが負けちゃうのかな。
色も黄色だとばらつきがでちゃったから、タイトルと同じ色のグリーンに。
タイトルとしていい感じにまとまりました💕
ヘッダーのborder-bottom との相性が微妙だけどまだどうすればしっくりくるか悩み中。。