2017年
2017年 新年あけましておめでとうございます。
前ブログのように、初回投稿だけして閉鎖にならないように、とりあえず今年も新年一発目から投稿してみました。今年は、コツコツまめに色んな作業をできるようになりたいです。
やりたいことは山ほどあるのに手も頭も追いつかない…. そんな状態から少しでも成長できますように。
今年も一年がんばります!
2017年 新年あけましておめでとうございます。
前ブログのように、初回投稿だけして閉鎖にならないように、とりあえず今年も新年一発目から投稿してみました。今年は、コツコツまめに色んな作業をできるようになりたいです。
やりたいことは山ほどあるのに手も頭も追いつかない…. そんな状態から少しでも成長できますように。
今年も一年がんばります!
「なんとなく違うらしい」程度しか知らなかった 画面サイズと画面解像度 の違い。
今更すぎるけれど、あらためてしっかりお勉強。
※今回は、Webデザインにおけるデジタルディスプレイを扱う上での基本概念を説明をしています。
印刷物のデザインについて扱う場合、単位(単語)によっては異なる概念となったり、より詳細な仕組みが存在するものもあります。そのため、あくまでWebデザインをする上での説明という前提でお読みください。
前回の記事(デザイン修正5)でおまけ課題になっていた、
h3タイトルに英数小文字を入れられない件を修正。
やっぱり小文字をタイトルに利用できないのは色々と不便がありすぎた (>_<)
小文字じゃなきゃ通じない単語って、世の中にたくさんあるんですね….
ってことでひとまずh3クラスにかかってたtext-transformのuppercaseを解除。
これで自由にタイトル付けができるようになりました★